お客様の声
アウディA8 3.2FSIクワトロ
(ご予算:300万円台/納車日:平成26年6月27日)
私は50歳を前にして子供達も手を離れ、初めての外国車購入を検討していました。
しかし、中古車購入に関しては全くの素人。
かつ、私は一般的な商品でさえネットを介しての購入に積極的ではなく、ましてや初めての外国車購入をネットで知り合った方に依頼するなど当初はありえない選択だったのです。そのため、自分なりに中古車販売店を調べましたが、結局は決め手がなく一年以上も悩みながら結論の出ない状態が続いていました。
乗っていた車の車検が近づき焦り始めた頃、とても個性的なブログに辿りつきました。
それが馬目さんのブログだったわけです。
私の場合、信頼面を考えてまずは「認定中古車」「信頼」というキーワードから検索を始めました。
そうしたら…「認定中古車を買うのはやめなさい!」
いきなり何っ!?といった出だしで半信半疑でしたが、まずはブログを読んでみました。
ブログは皆さんご覧の通り、非常に個性的で熱い思いが綴られている内容でしたが、実体験と本音をさらけ出しているからこそ、素人の私にとってもわかりやすく腑に落ちる内容でした。
かつ、これだけ本音をさらけ出すには「逃げ隠れしない覚悟」を持っていないとできないことです。
手前みそですが、私は大学時代、体育会でテニスをしており全日本学生選手権で優勝した経験があります。
自分の実体験を通じ、「覚悟」を持って何かに臨んでいる人は、仕事でもスポーツでも何らかの結果を得たり、人からの信頼を得ることが多いと感じています。私は馬目さんにそれを感じました。
そこで「この人に頼もう」と決断したわけです。
まずは即、電話しましたところ、とても常識のある方と感じました。
「馬目さんは怖い」といった印象を持つ方が多いようですが、怖くはないですよ、ホント(笑)。
むしろ大人として普通に挨拶をし、自分の希望を率直に伝え、全面的にお任せすることで、お互いの信頼関係が築ける方と感じた次第です。
契約書類の締結などもわかりやすく、一つ一つの手続きがスムースに始まりました。
不思議なもので、安心したスタートが切れるとその後もストレスがないものです。
電話やメール中心のコミュニケーションながら、オークション情報のやりとり、落札、メンテナンス、各種手続きなども順調に進み、最終的には新車同様の状態で納車していただきました。
面識のまったくない人に中古車購入を依頼する…これは本当に勇気のいることでした。
一方で「頼むのはこの人しかいない」という確信もあったので、当初は多少の葛藤がありました。
しかし、納車後半年経ち約1万キロ走行した今となってみれば、改めて本当に馬目さんに頼んで良かった!と感じています。…だって、車は順調そのもの、これ以上何の説明が必要でしょうか!?
当初は半信半疑だった妻も、今となっては「次の車は馬目さんにお願いする!」と言ってます(笑)。
馬目さんと出会えたことで、私のドイツ車ライフはとても充実したものになり本当に感謝しています!
あ、ひとつだけ困ったことが…。いつも色々と話が弾んでしまい、長電話になってしまうのです(笑)
でも、これは信頼関係が深まったことの裏返し。毎度、色々な話を楽しませてもらっています!
これからも長電話のお相手として、また愛車の良きアドバイザーとして、大いに頼っていきたいと思っています!
馬目から佐藤様へ
平成26年4月18日、我が愛車BMW325iハイラインを運転中に三重県伊勢市にお住まいの佐藤様からお電話が来ました。板金塗装工場へ行く途中でした。帰宅後に再度佐藤様へお電話をすると初めてのお電話なのに話が盛り上がり長電話になりました^^。
翌日御見積を出したところ、佐藤様は即決でご依頼され、数日後にご予算の10%をお振り込みして頂き落札挑戦開始しました。そして運命の日が訪れました。平成26年5月18日にこれだ!と思うアウディA8 3.2FSIクワトロがオークション会場に登場。見事落札!
こんなに早く落札出来るとは正直自分でも驚きました。落札後は伝説の整備の神様に12か月整備点検をお願いして絶好調の状態で終え、次に傷や凹みを板金塗装の職人さんに綺麗に直して頂き、アルミホイールもガリ傷をリペアの職人さんに綺麗に直して頂きました。
最後にルームクリーニング・ポリマー加工の職人さんにピカピカに仕上げて頂いて納車。納車日は佐藤様がすぐ出張へお出かけになるため、お車だけを引取。でも新車のようでビックリしたと大喜びでした。
数日後にアウディA8 3.2FSIクワトロを運転した佐藤様から、乗り心地が良く、運転するのが楽しいと大喜びのお電話が来ました。佐藤様は大学でテニスを教えていますが、かなりの長距離運転をするそうです。半年で1万km走った位ですがアウディA8 3.2FSIクワトロを運転するのが楽しくて仕方がないそうです。
ご挨拶の時は何とご夫婦で明るく出迎えて頂き、川沿いにある「うなぎ膳」で鰻丼を食べました。昼食後はテニスを教える奥様を仕事場で降ろし、佐藤様の職場へ見学に。最後に伊勢神宮を隅々まで見学しました。
帰りにわざわざ松阪まで送って頂きました。その晩にポルシェカイエンSの松阪市にお住いの堀口様と再会するので松阪のホテルまで送って頂いたのです。本当に優しい素敵な紳士です。
いつも長電話をするほど仲良しになりましたが、お会いしている時もずっと話していました。奥様からは次回のお車を私に頼みたいと有難いお言葉も頂き、佐藤様にも次回は鳥羽観光しましょうと嬉しい事を言って頂きました。
佐藤様は大学の時にテニスで全国優勝した強者です!バリバリの体育会系です。考え方が物凄く似ているので嬉しくなりました。またお会いできる日を楽しみにしています。私は一生佐藤様ご夫婦を家族だと思い大事にします!







このお客様の声の納車詳細は以下をご覧下さい。
ご相談の前に私のブログを熟読されることをお勧めします
お客様の90%以上は私の熱血ブログを読み、熱い想いに共感されて夢のお車をご依頼されました。
オークション落札は私とお客様との二人三脚の共同作業です。私とお客様がお互いを尊重し100%完全に信頼し合うことなしには、本当に程度の良い車を落札することは出来ません。
ご契約後にスムーズに納車完了出来ますよう、まずはブログを熟読し、熱血男・馬目宏樹の完璧納車に全力投球する熱い想いをご理解頂いた上でご相談下さい。